control own performance

医療・健康・ビジネスについてわかりやす〜く解説♪

この時期、食中毒に気をつけて!

秋は食中毒が多くなる季節でもあって

この時期は注意しなきゃダメ。

 

 

この時期増えるのが、『ウイルス性』の食中毒

 

 

夏の食中毒は、『細菌性の食中毒』が起こりやすくて

夏も夏で注意が必要なんだけど

 

 

秋はってだんだん乾燥していくから

ウイルスが増えやすい環境になっていく。

 

 

しかも

秋のこの時期っていうのは

夏バテを引きずってる人も多いから余計にね。

 

 

 

食中毒っていう病気は

『自分の免疫』と『敵であるウイルスや細菌』との戦争の結果

免疫が負けた時に起こる病気。

 

 

だから

夏バテで体力が落ちて免疫が下がってる人

食中毒の原因のウイルスが強すぎるか

こういう状態の時に起こりやすい

 

 

実際薬局でも、ミヤMBや、ビオスリー、ビオフェルミンなんかの整腸剤がよく出てきてるし

統計ともあってるんだなーって感じ。

 

 

食中毒にかかったらどうなっちゃうかというと

激しい下痢と嘔吐、人によっては熱も出たりする。

 

 

食中毒にならない様にするには簡単で

さっき言った

『身体の免疫』と『ウイルス』の戦いだから

 

 

ウイルスを弱らせる

身体の免疫を強くする

と、いいでしょ?

 

 

ウイルスを弱らせるっていうのは難しいから

免疫を強くしましょうっていう方が自分でできる対処法になるかな。

 

 

ウイルスは、身体の中に口や鼻から入ってくる

そして胃に入っていくから

 

 

免疫と言っても

身体全体の免疫を上げるというよりは

胃腸の免疫力を上げればいい

 

 

胃腸の免疫といえば。。。

前に書いたこの腸の免疫の記事も参考にしつつ

胃を強くしよう

 

 

その前に

胃が弱っていうかチェック!!

以下に当てはまる事があれば要注意!

 

  • 最近食欲があんまりない
  • 胃もたれがする
  • げっぷがよく出る
  • しゃっくりをよくする
  • 軟便ぎみだ
  • お腹が張る感じがする
  • 疲労感が抜けない
  • 何もしてないのに最近痩せてきた

 

当てはまる事あった?

なんか当てはまれば胃が弱ってるかもしれないから

少しずつ身体をいたわる食事を心がけて!

 

 

胃を元気にする食材といえば

 

  • お米
  • インゲン豆
  • 大豆製品
  • りんご
  • 豚肉
  • 牛肉
  • さば
  • うなぎ
  • ジャガイモ
  • 山芋
  • キャベツ

 

なーんかが、オススメ食材

 

 

胃をいたわってあげて!

 

 

あとは、原因となるウイルスを

なるべく食べない様にする工夫も必要。

 

 

これには3つの鉄則があって

(1)つけない!

・調理の前にしっかり手を洗う。

・まな板に、魚や肉をつけた場合はその都度、熱湯で殺菌!

・魚や肉と、野菜類を切る調理器具を分ける。

 

 

(2)増やさない

 

・生鮮食品は、低温で保存する。

・買ってきた食材は、なるべく早く食べる。

 

 

(3)やっつける

・なるべく加熱調理してやっつける。

・調理器具はこまめに殺菌する。

 

 

ま、当たり前っちゃあ当たり前だけど

もう一度今の時期は見直してみるといいかもね!

 

 

ってことで今日はこの辺で!

 

 

次回は、注意しててもなってしまったらどうするか?

を、書いていこうと思うよ!

 

 

では!

ε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー