control own performance

医療・健康・ビジネスについてわかりやす〜く解説♪

勉強?学び?

 

よく、よっぴーさんはほんと勉強が好きですね

って言われるんだけど

 

 

学んでるつもりはあっても

勉強してるつもりはあんまりないんだよなー。。。

 

 

この二つって

知識を頭に入れるっていう意味では

一緒かもしれないけど

 

 

勉強って

その知識を使う場面が

机の上っていうイメージがあるんだよね

 

 

学ぶって

その知識が、身体の一部となって

生活に生きるっていうイメージ

 

 

だから、僕は学んでるんだって思ってる

 

 

生活に生きるってことは

学べば学ぶほど

人生が豊かになるんだと思う

 

 

そして

学ぶっていうのは

自発的なもので

 

 

あれって、どうなってるんだろう?

これは、どういう意味なんだろう?

 

 

っていう最初自分の頭の中に問題が生まれて

そこからいろいろ調べていくっていう流れがあるから

 

 

『楽しい』

 

 

勉強家ですねってよく言われるのは

頭の中に疑問がいっぱいあるから

なんだと思う。

 

 

そして、その疑問をほったらかしにしないから

いつのまにか知識が増えていってるんだなぁ

 

 

英語だってそうじゃない?

 

 

英文を読まされて

ここの『of』はどういう意味か?

ってさ

 

 

面白くないじゃん

 

 

そうじゃなくて

外国のファストフード店で

持ち帰りでお願いします

ってなんていうんだろう?

 

 

っていう疑問から

『take out』

かな?

 

 

言ってみたけど通じない。。。(´・ω・ `)ショボン

なんていうんだ。。。

 

 

っていう流れがあるから

『to go』

って言うことを忘れないんだろうね。

 

 

じゃぁ店内で食べますってどういうんだろう?

って、次の疑問も浮かんでくるでしょ

 

 

1つ1つ学ぶって

ものすごく非効率だけど

 

 

血となり肉となるには

こーゆー学び方が一番なんじゃないかって思うよ

 

 

僕の中学校時代は

健康系のテレビ番組がよくやってたから

ビタミンってどんな種類があるんだろう?

どんな働きをするんだろう?

から始まって

 

 

3大栄養素っていうのがあるらしい

とか

5大栄養素っていうもあるらしい

とか

身体に吸収されたら

どんな働きをして、自分の身体の中では

どこにいるんだろう?

 

 

こんな疑問がたくさんあったんだよね

 

 

そこから

薬学部に行くようになり

薬を飲んでも健康にはならない

健康に配慮した、健康になる方法はないものか。。。

ってことで今に至るんだよね笑

 

 

何が言いたいかって言うと

そうやって

どんどん知識がついていくから

 

 

疑問に思ったことを

ないがしろにしないで

調べるクセをつけるといいんじゃないかなーってこと。

 

 

どうやって電車って動くんだろうでもいいし

なんで今日の昼ごはんはラーメンを食べたんだろうでもいいし

さっき、なんであの人は怒ったんだろうでもいいし

プーケットってどこにあるんだろうでもいいし

次のオリンピックっていつだっけ?でもいいし

頭にせっかく疑問が浮かんだんだから

ちゃんと答えを出してあげよう!

 

 

ってことで

決して、僕は勉強が好きなんじゃありません。

学ぶのが好きなんです(=^x^=)

 

 

またね!

ε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー